美容コラム
冬の肩こりに!簡単「肩こりエクサ」で痛みを軽減
皆さん仕事に家事にと頑張りすぎていませんか? 力が入りすぎると、どうしても肩や首のコリが気になります。また寒さで筋肉が萎縮しやすくなっているため、いつもより痛みを感じる方は少なくないようです。
そこで今回は、どこでも簡単にできる肩こりエクササイズをご紹介します。
■1:肩甲骨回し
肘と鎖骨の間に手を添え、肩を大きく回します。肘が前の時は肘通しをくっつけるように寄せ、肘が後ろになるときは、肩甲骨を寄せるようにできる限り大きくゆっくり動かしましょう。
■2:肩甲骨広げ&寄せ
胸の前で手を組み、背中を大きく丸め、目線はおへそを見ましょう。肩には力を入れず、肩甲骨を広げてしばらく呼吸を繰り返します。
その後、肩甲骨を寄せるようにして背中の後ろで手を組みます。腰は反らないように気を付けて、しばらく呼吸を続けます。肩甲骨の間がじんわりと温かくなってきたら終了です。
■3:頸椎ストレッチ
肩こりの主な原因は、首の後ろのひし形の筋肉、僧帽筋がこわばること。頸椎(首の脊柱)を動かして、僧帽筋をストレッチしましょう。
①首を右側に倒したあと、右手で左こめかみを持ち、ゆっくりと右側に倒します。このとき、左手の中指は、すっと真下に伸ばしましょう。15秒キープ。左も同様に行います。
②次は斜め前に倒します。首を自然に斜め前に曲げてから手でサポートしながらゆっくりと力をかけ、15秒キープしましょう。反対側の手は②’のように背中に曲げておきます。
③頭の上に両手を添えて、ゆっくりと首を前屈します。15秒キープしましょう。
いかがでしたでしょうか?1時間に1度はこれらストレッチを行うとよいでしょう。これらはFluraの生徒さんにも行って頂いているエクササイズです。肩こりにお悩みの方も、これらエクササイズで解消されています。
ぜひ実践くださいね。by Flura代表
——————————————————————————————
パーソナルトレーニングFluraの美容コラムです。
美容コラムのページでは、「運動」「食育」「休養」を中心に、 ブライダル対策、産後ママのケア、自律神経・心のコントロール、姿勢など、 女性らしい「美」を作るための情報・知恵をご紹介しています。
ぜひごゆっくりご覧くださいませ*
美容コラムのカテゴリ別MENUは、以下の通りです。
FluraのHPのメニューは以下の通りです。